オンラインレッスンをはじめた理由

対面レッスンが大好きな私😍
あのワクワクの時間と出会えるママさんと赤ちゃんに癒される幸せ💛
3女ちゃんの産休明けに復帰予定だった2020年4月…
コロナが始まった頃かな??
延期延期で1年。。。
集まれないならyoutubeで一緒に編みたい!
オンラインで出来るかも!
と色々試行錯誤しました🤣
でもやっぱり対面で教えたい!
ワークショップやマルシェのあのワクワクタイムが忘れられず、
お店のご協力もあり、
ひっそりと1〜2名でスタートしました✨
でもでも全然収束しな〜い😭
いよいよ第五波🌊になり 身近な方も感染したり…
募集や告知もしていいのかな??
とモヤモヤもしておりますが。
《求められる限りお応えしたい‼️》
が今の正直なスタンスです👍
もちろん
家族や私がいつ濃厚接触者や感染者になってもおかしくないので
急にレッスンやイベントが中止になったりする事もあります。
少しでも不安要素がある場合は中止、延期にする事はハッキリ決めております‼️
ご参加の皆様も同じ気持ちだ思いますが、ご理解とご協力をお願い致します🙇‍♀️
また、
Instagramでご縁があって繋がった方々から
「遠方でレッスンに参加できません🥺」
とよくメッセージを頂きます🙏
zoomレッスンもまだまだ不慣れですが、全国の方に可愛い帽子を作ってもらいたい♡
と練習して再開する事にしました❣️
この機会に【あみカフェ】も新設しましたので、
生徒さんとの交流の場、編み物を楽しむ時間のお手伝いができれば幸いです😊
私も製作しながら参加しますので
作品アドバイスも聞けるかも!?
ハンドメイド販売のお話しだったり
Instagramの運営、子育てなんかのお話しもできたら楽しいですね♪

是非ぜひ仲良くしてください😆💓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編み物のオンラインレッスンってどんなの?
ちゃんと伝わるの?
「zoom」というサイト(アプリ)を使います。
インターネット環境でPCまたはスマホからアクセスして参加します。
基本的にyoutubeの編み物動画のように私の手元を写して解説しながら実際にあみ進みます。
一緒に編んでいきましょう♪
参加者の皆様は最初ビデオと音声はオフになっていますので、大丈夫な方はオンにして下さい。
質問やこちらからの声かけにはチャットまたは音声(マイク)をオンにしてもらい、やりとりしていきます。
 
【レッスンの流れ】
私が編み方の見本を見せたら 
最初編んで頂きやり方をアドバイスします。
ある程度出来る様になったら
「この段の最後まで出来たら声掛けて下さい」と一度ビデオオフにします。
ずーっと見られてるのもアレですよね♡
ゆっくりご自身のペースで編んでください♪
終わったら次の段に進む→
こんな感じです。
終了30分前くらいになりましたら
この後の工程を説明し、
残った時間で少しコミュニティケーション交流をして終了となります♪
最後の時間では子育てに関する事、ハンドメイド販売などに関する事などなんでもご相談下さい♡(5分くらい)
あっという間の90分です😆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編み物初めて方でニット帽の場合だいたい4分の1進めは順調です♪
経験者さんだと説明したらドンドン進めて半分くらいできる方もいらっしゃいます♪
レッスン後編み終わらなかった部分はご自宅で進めて頂きます。
その際分からない所などは
公式LINEアカウントのチャットでいつでも質問出来ます!
文章で解説または動画を送る場合もあります。
※間違えて編み進んでしまった場合、解いて戻って頂く場合もありますので、迷ったら質問して下さいね♡

質問に特に期限など設けていませんので、2個目を久々に編む時なども
その後ご質問いただいても大丈夫です🙆‍♀️

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

楽しい時間を一緒に過ごしませんか?




ℝ𝕄𝕆𝕄𝕐 ルモミィ わたべいくみ

𝙷𝚊𝚗𝚍𝚖𝚊𝚍𝚎 𝚊𝚗𝚍 𝙻𝚎𝚜𝚜𝚘𝚗  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 《見るたびカワイイ楽しい帽子RMOMY》 かぎ針編みでベビーキッズ帽子を作っています☘️ 東京都江戸川区を中心に 編み物体験ワークショップを定期開催🌼 帽子オーダーはInstagram DMから受付中

0コメント

  • 1000 / 1000